広島市西区にあるアルパーク。複合大型ショッピングセンターです。何年か前に109シネマズが出来て西区の家族連れは、休みはきっとココに遊びにくるだろうなと思う場所です。
そんな109シネマズが入る棟に美味しい蕎麦屋があります。それが「そば吉」。友達に連れられて食いにきました。麺類は数あれど、時に無性に食いたくなるのがそば。
本田はこの店来るのは初めてだったんですけど、なかなか本格的な雰囲気がしますね。店の前に石臼があってゴゴゴゴ…とそば粉を挽いてます。
行った時間帯も昼過ぎで多い時間は外したと思ったんですけど、結構順番待ちの方が何組かいらっしゃいました。それだけ見ても結構な人気店かなと思いました。
店内に入ると家族連れや、カップルとお客さんの層はさまざま。年配の方も多かったですね。
入り口横にあるショーウィンドウでざっくり注文を決めていたのでサッと注文。本田はざるそばと炊き込みご飯がセットになったものを注文しました。店員さんから「炊き込みご飯が出てくるまでに20分以上かかります」と言われましたけど、問題ありません!と言い注文を待ちます。
というわけでまず最初にざるそばが出てきました。注文からわりとすぐ出てきました。ほんの5分ぐらいでしたね。麺はつるつると程よい固さで食べ終わるまでにそんな時間はかかりませんでしたね、それこそ5分くらい。
そして美味しい蕎麦屋できまって出してくれるのが「そば湯」です。そば湯は蕎麦のゆで汁なんですけど、使い方は食べ終わったつゆに入れて割り、飲みます。なんでしょうね。そば湯を出してくれるとそれだけで美味しい店認定してしまいますね。なんか手間がかかってるって言いますかね。安心感があります。
ざるそばを食べ終わって落ち着いた頃にきた炊き込みご飯。軽く一膳以上はある炊き込みご飯でしたね。炊き込みご飯の上に乗っているのは鯛ですね。完食したら結構お腹いっぱい。価格も確か千円代前半だったような。(ちょっと忘れました)わりとリーズナブルでした。
営業部の森君がそば好なので教えてやろうと思います。