カープ優勝!
御存知の通りカープが優勝した。どこやかしこで報道されてる通り25年ぶりの優勝。やっぱり自分が生まれ育った街の球団だから愛着もあるし当然応援もしている。優勝の瞬間はホントに泣きそうになった。
高画質 広島カープ 25年ぶり優勝!! 9回裏~胴上げ ノーカット 16.09.10
前の優勝の時は11歳でほとんど覚えてない。それぐらいの年齢なら何かしら覚えていてもいいなって思うのにね。そんな25年ぶりの優勝だから広島市内はどうなってるのか気になって街に行ってみた。
市内の中心部本通りです。たぶん広島県内で一番人通りが多い場所。今日はもう通れたもんじゃないです。メチャクチャ人が多かった。
「カープ優勝おめでとう!感動をありがとう!」とデカデカと横断幕が垂れ下がってます。いやー、本当に優勝したんだなぁと実感。
あちらこちらでセールをやっててもうお祭り状態。
あっちでも優勝セール。
こっちでも優勝セール。
SoftBankも優勝セール。あ、そっちもパ・リーグ頑張ってください。
こんな異様に盛り上がったセール、今まで見たことなかったなぁ。
本通りの中心、アンデルセンには何やら人集りが出来ててもうすし詰め状態。皆が立ち止まっていて通れない。
「えっ、何で皆止まってんの?」
「誰かくるんじゃろう」
「誰?」
「いや知らん」
みたいな会話がちらほら聞こえてきます。ホント何を待ってんだ?
テレビカメラも待機して何かを待ってる。俺は人集りというか人混みが苦手なにで早々に退散しようと思ったが、前はつっかえてて後ろからは人がドンドン来て逃れられない状態。これは道路の渋滞か、または身体の中に腫瘍が出来て血管が詰まっている状態か…などとどーでもいい事を考えていた。
ホント皆さん、何待ってんすか?
ようやく人集りを脱出できて、横道に逸れることができた。その通りは交番があっておまわりさんが中でデスクワークしていた。なんか交通整理とかしたほうが良いんじゃないかなって思う。横のオッサンも交番の外から「働けや!」とかヤジ飛ばしてた。
横道に逸れても凄い人集りというか行列。これはお店のセールっぽい。広島じゃちょっと人気のある「我馬」というラーメン屋が行列の先になっているみたい。たぶんセールで半額とかやってるのかもしれない。俺は腹減ってたがとてもじゃないがこんな行列には並ぶ気がしない。
糞不味いラーメン屋でもいいのでどっか空いてるトコ無いかなと思って歩いてみたが今日に限ってはマジでダメ。どこもこんな状態だった。
皆カープのセールの袋を手に持っていた。そりゃやっぱ買うよね。俺も何か買いたいと思ったが欲しいものが特に無かったので買いはしなかった。
なんかテレビカメラも各所で街頭インタビューしてて街の声を拾ってた。
本通りの先にある金座街商店街。中心に大きな横断幕と横にもカープの旗が綺麗に取り付けられていてお祭り感が出ていた。
こっちにもカープの旗。
いやぁー、本当に優勝したんだなぁ。
セ・リーグは7回目の優勝ですよ。回数で行ったらもう結構な強豪なんですよ。横浜DeNAの前身である大洋ホエールズ時代の横浜と比べてみたってあっちは2回でこっちは7回ですからね。優勝から25年とか言われまくってますがね。そこだけは強調しときたい。
いやー、いいですわー。
ちょっと歩いて中国放送の横を通りかかると、「カープ優勝でがんす」の垂れ幕。もう何でもありな感じのテンションが最高ですね。
広島市内中心部から沼田方面の広域公園までをつなぐモノレールのアストラムラインでは電光掲示板に「カープ優勝おめでとう!」の文字が。なんかこういう粋な計らいも良いですね。
次なる闘いは?
当然クライマックスを勝ち抜いて、その次の日本シリーズ。まぁ、クライマックスはなんとか勝ち抜いてくれると思ってる。その後はソフバンか日ハムだろうけど、どっちかねぇー。日ハムとなら移動が大変だなーとかどうでもいい心配をしたりしてる。
ということで広島はまだまだ盛り上がるね。あと2回歓喜の瞬間を監督はじめ選手にはお願いしたいところ。
まぁ、一番嬉しいのは今後のテレビ中継で「一番優勝から遠ざかってるチーム」って言われなくなること。ハッキリ言って強豪ですよ。
栄光を掴むのは広島です。